過去のWhat's New
- 2022/12/08 ボッチャ交流大会の様子!
- 12月3日に北信連絡協議会第4回ボッチャ交流大会を開催しました。
- 2022/11/01 戸隠 紅葉ウォーキングの様子
- 10/30 晩秋の戸隠を歩きました。
- 2022/10/25 わくわくディスコダンス 大盛況
- わくわくディスコダンスが開催中です。
たくさんの方が参加して楽しんでいます。 - 2022/10/25 10/16開催された「体験しよう!バイク講習会」の様子です。
- お天気に恵まれ、気持ちの良い青空の下でバイク講習会が開催されました。
参加者は少なかったですが、楽しく体験ができました。 - 2022/09/26 体験しよう!バイク講習会
- 10/16 開催する初めて試みるイベントです。ご参加お待ちしています。
- 2022/09/06 ジャイロキネシス教室開催中!
- 午前のコース、夜のコース 始まりました。
背骨を動かして体のゆがみを正すエクササイズです。
ぜひ、体験してみてください(^^♪ - 2022/08/09 会報令和4年度№3をご覧ください
- GYROKINESIS®~ジャイロキネシス教室~開催します。
- 2022/06/29 6/25町民ボッチャ交流大会終了(*^_^*)
- 5チームの参加。楽しくボッチャを満喫しました。
写真をご覧ください。 - 2022/05/31 町民ボッチャ交流大会 参加者募集!
- 6/25(土)第1回「この指とまれ☆杯」町民ボッチャ交流大会を開催します。
詳細は、会報誌をリンクします。
どしどし、ご参加ください。お待ちしています(*^_^*)
- 2022/03/07 3/7~活動を再開!
- 長い間、活動を中止していましたが、本日より活動を再開しています。
コロナ感染レベルが5なので公民館関係の利用を町内の方のみと制限をしています。
ご了承をお願いいたします。 - 2022/01/31 すべての活動を中止しています。
- 「まん延防止等重点措置」の適用期間中はすべての教室は中止しています。
皆様、感染対策に十分留意され、活動再開の時には元気にお会いしましょう! - 2021/11/18 第1回スポーツ吹き矢交流大会の結果
- 11/14に開催されました北信地区総合型クラブ連絡協議会主催の
スポーツ吹き矢交流大会の写真をご覧ください。 - 2021/11/18 秋のウォーキングの様子です。
- 去る10/31に開催しました秋のウォーキングの写真をご覧ください
- 2021/08/24 ジャイロキネシス教室は中止になりました。
- 新型コロナ感染症の拡大に伴い、感染警戒レベルが5となり
特別警報Ⅱとなったことから中止いたします。
どうぞ、ご理解を宜しくお願い致します。 - 2021/07/06 第3回ボッチャ交流大会開催しました。
- 7月4日は北信地区総合型地域スポーツクラブ交流大会でした。
近隣のスポーツクラブや有志のサークル 計12チームの参加。 - 2021/06/10 ヨガ教室開催しています。
- 1日の疲れを取り、自分との対話を楽しみませんか?
- 2021/04/07 会報誌 令和3年度 №1 ご覧ください
- 新たな年度が始まります。
昨年度同様、コロナ対策を取りながら教室開催いたします。
どうぞ足を運んでください(^^♪ - 2020/11/27 ボッチャ教室会員募集!
- 今年度からの新種目「ボッチャ」
誰でも無理なく楽しめます。ご参加ください☺ - 2020/10/26 秋のウォーキング終了しました。
- 妙高市の苗名滝 最高の紅葉でした。
- 2020/10/01 会報令和2年度№3をご覧ください。
- 10月は「ボッチャ交流大会」と「秋のウォーキング」イベントがあります。
是非、ご参加ください。 - 2020/09/09 会報令和2年度№2
- ジャイロキネシス教室開催します。
- 2020/07/09 各教室が始まりました。
- 今までの運動不足の体を少しづづ動かし始めましょう!
- 2020/06/29 会報令和2年度№1
- 7月1日から各教室を開催します。
詳しくは会報誌でご確認をお願いいたします。 - 2020/05/28 7月から段階的に事業を開始いたします。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策として全教室を中止していますが
7月からできる種目は開催を開始いたします。
6/20頃、新聞折込に会報誌を折込みますので確認をお願いいたします。 - 2020/03/30 全教室開催中止しています。
- コロナウイルス感染予防対策として、参加者の健康と安全を最優先に考慮し
すべての教室を中止しています。
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 - 2020/02/13 ボッチャ県大会 準優勝しました!
- 奇跡が起きました。
この指とまれ☆しなの まさか2位になるなんて(^^♪ - 2020/02/03 ボッチャ交流大会の様子
- 広がる クラブの輪 スポーツの輪
北信地区総合型クラブ連絡協議会
第1回 ボッチャ交流大会 - 2020/01/23 ボッチャ交流大会
- 今、話題のボッチャを一緒に楽しみませんか?
- 2019/11/20 ボッチャ大会 県大会出場決定!
- 2019/10/01 会報誌№4掲載しました。
- ウォーキング・ボッチャ等 イベント情報をご確認ください(^^♪
- 2019/07/22 新しいスポンサー様のご紹介
- 西山蝋燭店様がスポンサーに加わってくださいました。
皆様 宜しくお願い致します。 - 2019/06/12 6月30日(日)野尻湖クリーン作戦!
- 清掃活動をお願いします。
- 2019/06/07 会報令和元年度№2をご覧ください。
- ジャイロキネシス教室・エクササイズ教室が始まります。
6/30は野尻湖で清掃活動のボランティアを募集! - 2019/04/11 会報令和元年度№1をご覧ください。
- 2019/02/22 健康栄養講座&転倒予防教室の様子
- 町住民福祉課保健予防係と「この指とまれ☆しなの」のコラボで開催しました。
- 2019/01/25 会報誌 平成30年度 №5をご覧ください。
- 2019/01/25 ソフトバレーボール教室は2月・3月はお休みします。
- 冬期間の夜のソフトバレーボール教室は、雪や寒さの為 参加者がいませんのでお休みをいたします。
ご協力をお願いいたします。 - 2018/11/29 「シニアのための健康栄養講座」開催しました。
- 町住民福祉課保健予防係 管理栄養士 藤本さおりさんのお話です。
当クラブは、信州ACEプロジェクトの推進にも協力しています。 - 2018/11/27 「食に関する講話」開催のお知らせ!
- 11/28水曜日 午後2時から 地域交流施設にて、町役場の栄養士さんからの講話があります。
- 2018/11/01 2018バスケットボール交流大会の様子です!
- 10/28 信濃小中学校体育館で一般の部を開催しました!
- 2018/10/22 秋のウォーキング!開催しました
- 10/21 快晴の中黒姫駅から牟礼駅まで旧北国街道を歩きました。
- 2018/10/19 2018ゴルフ交流大会の様子
- 北信地区地域総合型スポーツクラブ連絡協議会主催。
タングラムにて10/18開催! - 2018/10/02 会報誌№4 ご覧ください。
- 秋のウォーキングを計画しました。ご参加ください。
- 2018/09/11 町民スポーツフェスティバル ドッジボール大会の様子
- 9/9 総合体育館で開催されました。
前日の雨でグランドは使えませんでしたが体育館の中は
とても盛り上がりました。 - 2018/08/03 クラブ会報 №3 をご覧ください
- 「長野県地域発元気づくり支援金」を活用した事業があります。
是非、ご参加ください。 - 2018/08/01 教室開催日変更
- 「みんなで楽しく誰でも水泳教室」:8/7・8/21・8/28の3回行います。
「バスケットボール教室」:8/4は柏原体育館が使用不可のため中止します。 - 2018/07/10 スポーツ吹き矢教室
- 7月からスポーツ吹き矢教室が定期教室になりました。
- 2018/07/02 野尻湖クリーン作戦終了しました。
- 7/1 日曜日 最高のお天気と、きれいな野尻湖で
清掃活動を行いました。その様子を写真でご覧ください。 - 2018/07/02 バスケットボール教室について
- 7月8月9月のバスケットボール教室は第1土曜日と第3土曜日に開催します。
場所は柏原体育館 時間は19:00~21:00です。 - 2018/04/27 水泳教室の開催日変更のお知らせ
- 「みんなで楽しく誰でも水泳教室」5/1 はウェルネス倶楽部が休館日の為お休みします。
5/8 5/15 と開催しますのでよろしくお願いいたします。 - 2018/04/18 平成29年度総会の様子
- 先日4/15に総会が無事に終了しました。
平成30年度事業がスタートします。 - 2018/04/17 平成30年 会報誌4月号をご覧ください
- 平成30年度がスタートしました。
事業内容のご確認をお願いいたします。 - 2018/04/11 平成29年度総会が4/15に開催されます。
- 平成30年度の会員受付は4/17から行います。
- 2018/01/10 会報1月号ご覧ください。
- あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。 - 2017/09/28 会報10月号ご覧ください
- 2017/08/30 会報9月号をご覧ください。
- 2017/08/24 2017この指☆夏フェスの様子です
- 8/20 夏フェスを開催しました。ご覧ください。